top of page

ABOUT US

昭和57年1月  ダイユウ研究所設立、化粧品原料基材の研究調査業務を開始。

 

昭和58年6月  株式会社組織に変更。

 (1983年)         株式会社ダイユウケミカルズを設立。

昭和58年1月  T社と微粉末高分子樹脂処理顔料に関する技術援助契約書を締結。

 

昭和58年6月  T社とノウハウ実施許諾契約書を締結し、微粉末高分子樹脂処理顔料に関する実施権を許  

        諾。

 

昭和58年8月  T社と共同研究契約書を締結し、脂性肌用及び乾性肌用ツーウェイケーキの商品化研究を

        開始。

 

昭和58年9月  T社と共同研究契約書を締結し、脂性肌・乾性肌・普通肌の何れにも適合した水使用新     

        規ファンデーションの商品化研究を開始。

 

 昭和58年11月  T社と共同研究開発契約を締結し、秋・冬新規パウダーファンデーションの商品化研究 

                                 開始。

 

 昭和58年12月   脂性肌用及び乾性肌用ツーウェイファンデーションの商品化に成功。

        T社に対して、独占的実施権を設定。

 

 昭和59年2月  秋・冬用新規パウダーファンデーションの商品化に成功。

        T社に対して、独占的実施権を設定。

 

昭和59年5月  化粧品基材(乳化安定剤、保湿剤、顔料分散剤、発汗防止剤、柔軟剤等)の委託生産方式

        による販売を開始。

 昭和62年2月  新規化粧品基材「Eワックス」を開発、委託生産方式による販売を開始。

昭和62年9月  新規天然色素の販売を開始。

昭和63年3月  若柳仁勤舞台研究所「仁勤」ブランドシャンプー・ヘヤーパックの販売を開始。

  

昭和63年9月  浴剤、湯の花「ひの木」を開発

下山覚:取締役部長に就任(統括本部長)

ファブレス事業を開始/サテライトオフィスの開設・簡易式研究所の開設

平成元年3月   分散型カラーペーストの開発。

           分散型UVリキッドファンデーションの開発、L社へ技術供与。

 

平成元年9月  天然色素を配合した、メイキャップシリーズの開発、コーディネート、ノウハウ供与。

 

平成2年11月  油性型トリートメントファンデーションの開発。

          A社とノウハウ実施契約書を締結し、技術供与・コーディネート。

          L社にて商品化。

  

平成4年3月  揮発性シリコン配合、分散新油型UV&IRリキッドファンデーョンの開発。

          A社とノウハウ実施契約書を締結し、技術供与・コーディネート。

          L社にて商品化。

平成6年11月  揮発性シリコン配合、乳化型トリートメントクリームファンデーションの開発。

          A社とノウハウ実施契約書を締結し、技術供与・コーディネート。

          L社にて商品化。

平成6年9月  T社とNε-ラウロイル-L-リジン処理顔料の共同開発。

平成7年10月   T社とデオキシリボ核酸処理顔料の共同開発。

平成8年3月   速乾型低粘度リキッドファンデーションの開発。

          A社とノウハウ実施契約書を締結し、技術供与・コーディネート。

          L社にて商品化。

   

平成8年9月   原料基材「LC-1」エステル硬化ヒマシ油の開発。製造委託販売の開始。

           LC-1配合、リキッドファンデーションの技術供与。

  

平成9年5月  原料基材「ルキールL-S」α-ヒドロキシ酸エステルの開発。

          製造委託販売の開始。

平成9年8月  水あり・水無し使用・2ウェイファンデーション等、

       プレス製品用バイダー「Nペースト」の製造委託販売開始。

平成11年3月  揮発性シリコン配合、ソフトな皮膜形成・落ちにくい口紅の開発。

          A社とノウハウ実施契約書を締結し、技術供与・コーディネート。

          L社にて商品化。

平成11年3月  落ちにくい口紅専用のリップリムーバーの開発。

          A社とノウハウ実施契約書を締結し、技術供与・コーディネート。

          L社にて商品化。

平成12年1月  BSE対策及び一部原料製造中止による、技術供与先商品の処方

        ~    変更の実施。

平成13年1月  L社商品:油性型トリートメントファンデーション

                分散新油型UV&IRリキッドファンデーション

                速乾型低粘度リキッドファンデーション

  

平成15年11月  洗顔剤クレンジングフォーム向け、ノウハウ加工原料

       「CT-TS02」の開発。

平成16年2月  植物性クレンジングオイル向け、ノウハウ加工原料

        任意の配合量にて簡易的にクレンジングオイルが出来る「FM430-TG」の開発。

    

​下山覚:代表取締役に就任

平成16年7月  樹脂容器メーカーとの提携による、新規容器の開発販売を始める。 

        委託生産方式。

平成21年5月  紫外線A波&B波のノウハウ加工原料の販売予定。

        任意の配合量にて簡易的にUV対策化粧品が出来る、

           「UVカクテル」の販売

平成21年5月  「光の反射・屈折・蛍光特性」を持つノウハウ加工原料の販売予定。

        「室内・屋外・写真撮影」においてもシワの目立た無い、肌を自然に明るく演出する天

        然素材粉末。

平成23年               EU/

                             東日本大震災の関連対応(栃木県・宮城県:放射能および水質安全調査依頼、他)

平成24年    厚労省の通達・薬物混入事件の安全確認(化粧品)

平成24年(2012年)

        取引先:林原生物化学研究所の倒産対応(林原グループ、750億円規模の倒産)

平成25年(2013年)

        取引先:日本リレント化粧品が吸収合併される(20億円規模の吸収合併)

2015年(平成27年)

        関係会社(鐘紡)10年に及ぶ協議の上に全社員解雇倒産、花王に吸収合併買収

        (一兆円規模・化粧品だけで四千億円規模)

        弊社とは無関係です。

2016年(平成28年)

        新規の美容化粧水&クリーム&乳液の企画開発(処方設計)

                    二月に新規基礎化粧品・化粧水&乳液&クリームの企画コンセプトの立案

​        六月に本件ホームページの開設(手作り自前ホームページ)

2017年(平成29年)

        ファブレス事業の再構築

        新規事業の見直し

        

2019年(令和元年)

        株式会社コスメテクノへ処方と企画書の提供。

        美容化粧水・美容クリーム・美容乳液

        二重まぶたの化粧品

2021年(令和三年)

        株式会社コスメティックアイーダ20億円規模の倒産

​        株式会社アントレックスの完全子会社となる。

2022年(令和四年)7月:本店(横浜)・茂呂さんが亡くなりました。

2022年(令和四年)8月:新規・液晶LCクリームの開発および企画立案

2022年(令和四年)9月:新規・美容化粧水アミノコンプレックスNo1&No2美容水の開発

2022年(令和四年)10月:新規・ナノエマルジョン美容液の開発

                   :新規・「水飴」で潤うリップグロス№1の開発

2022年(令和四年)11月:新規:「水飴」で潤うリップグロス№2の開発(密着性アップ)

2023年(令和五年)2月:株式会社ディエイチシーDHCが、オリックスに約3000億円で買収される。

​2024年(令和六年)1月「三井ホーム」紹介販売代理者:下山覚

​         

2024年(令和六年​)1月 ノートパソコン 12,5インチ・SSD/メモリ8G・512G

            15.5インチのノートパソコンの二台体制

            iPhone12

            iPadmini 第六世代SIMカード

            プリンターWi-Fi接続

            cloudシステムの再構築

            テレビ:Google音声入力 

 

 

etc

・世界初・半乳化シリコン法
・ナノチタン紫外線防止リキッドファンデーション
・落ちにくい口紅(保湿タイプ・世界初)
・世界初・ブレンド式体質別コンクエッセンスの企画開発
・速乾性低粘度リキッドファンデーションの開発
・2ウェイファンデーション
・柔軟トリートメントクリームファンデーションの開発(ステージカラートリートメント)
・世界初・ビタミンB12(シアノコバラミン)水溶性化安定に成功

・ポイトメイクアップ化粧品のパレット化(リップ・アイシャドー・チーク)

・植物性リップクリーム

・舞台演劇用のメイクアップ化粧品

・他

 

    顧問税理士1名

 神奈川県横浜市・神奈川県南足柄市

 資本金 10,000,000円

TEAM
NAME

TITLE

 

 

NAME

TITLE

 

 

NAME

TITLE

 

 

© 2016 daiyuchemicals.co.,ltd  All Rights Reserved

 

bottom of page