何故か、Dr.Martin !
- Shimoyama Satoru
- 2019年11月17日
- 読了時間: 2分
もう、9月ですね。
朝は、涼しくなりましたが・・・昼間は、まだ暑いです。
でも、秋の気配を感じます。
スーツ族だった自分も、すっかり変わり
普段は、スポーツウェアにスエット上下が増えました。
そして、普段はスニーカー
田舎に居ると初心に戻り?
革靴は、この三足になりました。
だいぶ、靴も整理しました。
でも、世界規模のUNIQLOも認知しはじめ素材は昔から日本国産品。
サイズも国際規格。
グループ会社のGUも凄い人気ですね。
別に宣伝ではありませんが、各メーカーも大中小企業問わずに素材に変化が見られます。
そして、復活するデザイナーやリニューアルするブランドも。
でも、けしてスーツやジャケパンが嫌いな訳ではありません。
何故か着るのに抵抗があり恥ずかしく感じます。
まあ、中年のダンディなおじさんは、今どきは年齢問わずにかな?
何かは、いけているかもしれませんね。
総合デパートのマルイ(丸井)も無くなり、買い物には多様性がなく不便です。
時代の変化も徐々に来てます。
報道とは違い、企業では世界規模の進出やM&Aが多く。
株主もファンド会社や国際規模になり、国内では生き残った大手商社も策を練ってきてます。
まあ、ネクタイもしませんが・・・
自分的には、ニットのネクタイが欲しいです。
でも、まあね。
若い時に鍛えた身体は、骨格も大きく中年太りですが・・・・
でも、まあね。
体力&筋力ありません (+o+)
まあ、そんな事で化粧や美容や健康も昔に戻りファッションとなるでしょうか?
そして、スポーツも。
いや、凄い時代の進歩で科学的ですがね。
(・ω・)ノ



Comments