2016年(平成28年)今年も終わりです。
- Shimoyama Satoru
- 2019年11月17日
- 読了時間: 3分
今年も、終わりですね。
お世話になった方々、ありがとうございました。
引き続きご協力をお願い致します。
今年は、このホームページを始めたせいなのか色々とあり、
「おどるポンポコリン」が多かったです。
個人的なblog10年分は削除したので記憶にありません。
また、facebook は、日記代わりに続けてます。
ご興味のある方は、そちらを見て下さい。
今年は、「おどるポンポコリン」に巻き込まれて貧乏です。
お正月休みの予定もなく何処へも行くつもりもありません。
まあ、暇な方はご連絡下さい。
本件ホームページは、無料ですので・・・
何なりとお問い合わせください。(仕事に関係なくても良いですよ)
一人で色々と作業するので沢山は出来ないので、仕事は実際の問い合わせでも結構です。
お金持ちというより実績のある収入が欲しいです。
ビジネスマンの癖は治りません(・ω・)ノ
新規開拓のビジネスの話も受け付けます。
時代の変化で新規参入もありますね。
まあ、10億の売り上げで20万円の運転資金も出さない危ない会社も多い時代ですが(・ω・)ノ
宗教も政治的背景もありません。
自分は、睡眠障害者なので日々の生活も大変です。
別段に中年なので、若い時から働きトライアスロン仕事をしてきたので身体もボロボロです。
年功序列など学生時代の仕事からありませんでした。
もう、30年以上は昔からです。
歴史的背景が解らない人も多いと思いますが、別に説明はしません。
各自に勉強して遊んでください。
51歳の世代というと、老後も生活が保障されずに貧乏人で死ぬ運命の人が殆どです。
年金なんて70歳まで生活や生きている保証はありません。
高齢化健康と言われても医療費が払えませんね。
まあ、自分は学生時代から経営とエンジニアとしてきて、、ミュージシャンでもありました。
高校生の頃は、クラシック音楽の作曲家になるのが夢で挫折して、、、、
親に働けと言われてました。
サッカーが大好きでした。
結局、電子工学を学び、医用電子工学を学校で学びました。
ロボット工学と迷いましたね。
たぶん、技術的には基本が30年以上前には確立されていたと思われます。
化粧品業界は、36年になります。
若い世代は、色々な人もいますが・・・
自分の印象では、素直で真面目ですね。
幼少の頃から国際交流をしていたので、別段に多様性の価値観は否定しませんし今の時代の価値観の変化も理解できます。
自分は、生まれて15回も引っ越してます。
東京都品川区生まれで、神奈川県小田原市に引っ越してきたときは田舎で驚き、神奈川県南足柄市になると村社会の田舎なので子供ながらにショックを受けました。
でも、当時の小田原市はとても良かったです。
実は、海外旅行が大好きで、、、色々と行きたかったのですが行けずじまいです。
もう、睡眠障害があるので海外は行けませんね。
また、交通事故にも二回もあっているので足腰に支障もあります。
スポーツ障害もあるかもしれません。
まずは、こんな感じの年の瀬です。
中年で食べ物もアルコール類も駄目になり・・・
女性にも縁が無くて残念です(´・ω・`)
すっかり、二年間で田舎者ですが生まれ持った感性はさえてます。
経験と遺伝ですね。
まあ、少しいかれた野郎ですが・・・・
気軽にどうぞ、きちんとした方なら年齢は問いません。
若者の話を聴くのも好きです。
年配の方でも実務軽軽豊富な、実績のある方の話はとても為になりますね。
まあ、車の運転も出来なくなってきたので好きなドライブも出来なくなり残念です。
素敵なholiday(休日)をお過ごしください。
thank you!

Comments