検索
今年で、平成時代も終わり。
- Shimoyama Satoru
- 2019年11月17日
- 読了時間: 1分
日本が変な世の中・・・? と言われるが、人口の1/3(3500万人)が高齢者の日本。 病人や子供やら他を含めると、人口の半分以上が無職の時代。 ましてや、時代認識の格差社会。(バーチャルとリアル世代) 超少子高齢化の社会。
...
変な世の中の日本です。
実は、もう…20年前に平成の大改革と呼ばれて、日本の人口🇯🇵を8000万人の江戸時代の人口へ減らすとう言う国策がありました。 当時は、年金問題401Kと抱き合わせですよ。
年金改革も終わり、納付期限が10年に変更になりましたが…受給年齢は上がります。
もう…20年前に知ってましたよ。
自分は、子供達3人いて五人家族で公私ともに忙しく、それどころではありませんでした。
平成時代も今年で終わるので違ってくるでしょうね。
ちなみに予定の8000万人の人口より日本は減ると思います。 これが国際社会で日本のむじゅんです。 皇室もキリスト教の学校へ行くようになり、天皇陛下が…視察した国策の様な会社もだいぶ倒産しました。
次の世代は…どうなるのでしょうね。
株式会社ダイユウケミカルズは、予定を決めて解散する予定です。
thank you!
Comments